学校文書でもお伝えしましたが,本市は,令和3年8月20日(金)から,鹿児島県の「まんえん防止等重点措置」区域に指定されていましたが,令和3年9月12日(日)をもって,この指定が解除されることとなりました。一方,県独自の緊急事態宣言の発令期間は延長され,警戒基準ステージⅣ(爆発的拡大)も継続されるなど,依然として,いつ,どこで感染が拡大するか予断を許さない状況です。これを受けて,学校では,今週いっぱいは,これまでの対応を継続し,翌週(9月20日)以降は,活動を再開するものと,これまでどおり継続して活動を自粛し警戒するものとに分け,慎重に教育活動を進めてまいります。つきましては,以下の点につきまして,御理解御協力の程,宜しくお願いいたします。新型コロナウイルス感染症への警戒をこれまで
以上に強めていかなければなりません。そこで,以下の点につきまして,御理解御協力の程,宜しくお願いいたします。
記
1 9月20日(月)以降の対応
(1) 解 除
ア 昼休み・掃除時間のカット(通常の下校時刻に戻ります)
(2) 段階的に解除
イ 学習活動(児童同士が近距離・密となる活動)の制限
調理,実験・観察,歌唱,管楽器演奏,接触運動,共同制作,道具の共有等を控え る。
(3) 継 続
ア 時差登校・時差下校(お子様の時間帯は学級通信等での確認をお願いいたします。)
○ 登校(原則)~7:30~7:45登校の学年と7:45~8:00登校の学年に分ける。
※ 始業時刻は通常どおりです。
※ 兄弟・姉妹は,長子学年に揃えてください。
※ 正門・西門に長時間待たせないように御配慮ください。
○ 下校~下校時刻どおり下校する組と10分遅らせて下校する組に分ける。
イ 手指消毒の徹底
○ 教室・特別教室・トイレ前に消毒液を常設し,より一層の手指消毒徹底に務める。
※ 清潔なハンカチ・タオル持参に御協力ください。
ウ 給食時間
○ 「帰りの会・給食時間」をセットで捉え,順番を半数ずつ入れ替えることで,水道場・コンテナ室の密回避や動線確保を図る。
○ 「黙」準備,「黙」会食,「黙」後始末を,基本線で行う。
○ 給食着の共有を避けるため各自準備したエプロン・三角巾等を使用する。
※ 全児童,各御家庭でエプロン・三角巾等の準備をお願いいたします。
○ 水飲み場の密・飛沫感染を防ぐため,歯磨き指導を簡略化し,口ゆすぎ程度に抑えると共に,お盆洗いを控える。
※ 継続した家庭での朝・晩の歯磨き(仕上げ磨き)の徹底に御協力ください。
※ ランチョンマット(バンダナやキッチンペーパー等)を持参させてください。
エ ウォータークーラー(冷水機)・水道使用時の注意
○ 直接口をつけてのウォータークーラー使用を禁止し,水筒への補充,コップを使った飲用に限る。
○ 水道水は直接蛇口に口をつけず,一旦,手ですくって飲むように指導する。
○ 児童の実態に合わせ,水筒中身の量等についても,家庭で確認されてください。
その他,検温・入念な健康観察・検温カードの提出,不織布マスクの着用等,これまでどおり,新しい生活習慣に基づいた各家庭の取組も継続していただきますようお願いいたします。
コメント
コメントを投稿