5月10日(土)に、1年生の生活科の学習で「がっこうたんけん」がありました。
「学校にはどんなお部屋があるのかな」「大きな学校だから、迷子になるかも」
子供たちは5~6人のグループをつくって、いざ、たんけんに出発!
校長室には大きなイスや机があったよ!校長先生はここでお仕事をしたり、お客様とお話をしたり、大切なお部屋です。
となりの部屋は、職員室。ドキドキしながら教頭先生にお話を聞きました。
職員室に机とイスがたくさん並んでいて、先生たちが話合いをする部屋です。
さらに、となりの部屋へ行ってみると・・・
保健室を発見!気分が悪いときに休憩したり、けがをしたときに手当てをしたり、元気に過ごすために大切なことを、やさしく教えてもらいました。
大きな学校内を、小さな1年生がぐるぐると歩き回る1日となりました。
どんな部屋がどこにあるか、分かったかな?
コメント
コメントを投稿