2学期がスタートしました!

 9月1日(月)いよいよ2学期がスタートしました。

登校の様子を見ると、大きなあいさつをしてくれる子供や、強い日差しに負けずにぐんぐん歩いてくる子供など、元気な様子が見られました。

2学期の始業式は、Teamsというアプリを利用してオンライン実施の予定でしたが、開始前に通信状況が悪くなり、急遽、放送での実施となりました。

児童代表のあいさつでは4年生の東さんが、2学期は「クラスで長縄エイトマンの最高記録を目指したい」「一輪車クラブに入って上達したい」という目標を、元気よく、はきはきと発表してくれました。



その後、校長先生からお話があり、各教室でキリッとした表情で話を聴く姿が見られました。
校歌斉唱では、広い校舎に子供たちの歌声が響き渡り、いつもの活気ある学校が戻ってきたと感じることでした。

最後に転入生の紹介がありました。1学期の終わりに3人の友達が転校して、少しさみしい思いをしているところに、2学期は新たに5人の友達が増えました。それぞれ、自己紹介をしてくれましたが、早く学校に慣れて、たくさんの友達をつくって、学校生活を楽しんでくださいね。

2学期は運動会や音楽のつどい、わくわくランド(秋祭り)や修学旅行など、多くの行事が計画されています。子供たちが心も体も大きく成長できるよう、全職員でサポートして参りますので、これまで同様、各家庭のご協力もよろしくお願いいたします。

コメント